ビデオリポート | 2013年1月~3月
ほとんど報道されないが目を背けてはいけない現実
『深刻!東電福島第一原発からは、今も毎日2億4000万ベクレルが大気中に、200億ベクレルが海に放出されている』(2013年10月7日、国会で東電社長が答弁して安倍首相が世界に言い放った「放射能は完全にブロック」の嘘が露呈。)

・『『核のゴミ処理』新研究とは?』(3/20MBS) 03/24/2013
・『低レベル放射性廃棄物の実態、最終処分場を独自取材』(TBS) 03/19/2013
・『大江健三郎氏スピーチ(3月9日東京・明治公園)』(3/9IWJ) 03/12/2013
・『北欧で世界初の「核のゴミ」最終処分場』を更新(2/27TBS) 03/03/2013
・『真実は闇の中・・・政府は必ずウソをつく?』(1/15TV愛知) 02/18/2013
・『”核のゴミ”はどこへ~検証・使用済み核燃料~』(2/10NHK) 02/11/2013
・『北欧で世界初の「核のゴミ」最終処分場』(2/6NHK/ABC/MBS) 02/07/2013
・『原発と活断層 規制委調査の波紋』(2/4NHK) 02/05/2013
・『敦賀原発「活断層」という結論に躊躇する規制委員会』(1/29ANN) 01/31/2013
・『活断層と原発、そして廃炉。アメリカ、ドイツ、日本の選択』(1/28NNN) 01/30/2013
・『空白の初期被ばく~消えたヨウ素131を追う~』(01/12NHK) 01/14/2013
・『20年前に中国電力を怒らせた番組「プルトニウム元年」』(08/1993広島テレビ) 01/10/2013
2013年4月~ 2013年1月~3月(このページ) 2012年10月~12月 2012年7月~9月 2012年4月~6月 2012年1月~3月 2011年6月~12月
【おすすめ動画サイト】
・原子力とエネルギーについて考える動画集 | NHKエコチャンネル

過去にNHKで放送した番組の中からエネルギーや原発に関するものを選んで動画を掲載している特集ページ。繰り返されてきた原発事故、今も終わらないチェルノブイリ放射能汚染に関する番組や、今、世界で急成長を続ける自然エネルギーについての動画など、また原発のある地域の局で制作した番組もあり充実の内容です。
(原発・放射能情報-新着バックナンバー)
今月の新着 2014年8月の新着 2014年7月の新着 2014年6月の新着 2014年5月の新着 2014年4月の新着 2014年3月の新着 2014年2月の新着 2014年1月の新着 2013年12月の新着 2013年11月の新着 2013年10月の新着 2013年9月の新着 2013年8月の新着 2013年7月の新着 2013年6月の新着 2013年5月の新着 2013年3-4月の新着 2013年2月の新着 2013年1月の新着 2012年12月の新着 2012年11月の新着 2012年10月の新着 2012年9月の新着 2012年8月の新着 2012年7月の新着 2012年6月の新着 2012年5月の新着 2012年4月の新着 2012年3月の新着 2012年2月の新着 2012年1月の新着 2011年
今月の新着 2014年8月の新着 2014年7月の新着 2014年6月の新着 2014年5月の新着 2014年4月の新着 2014年3月の新着 2014年2月の新着 2014年1月の新着 2013年12月の新着 2013年11月の新着 2013年10月の新着 2013年9月の新着 2013年8月の新着 2013年7月の新着 2013年6月の新着 2013年5月の新着 2013年3-4月の新着 2013年2月の新着 2013年1月の新着 2012年12月の新着 2012年11月の新着 2012年10月の新着 2012年9月の新着 2012年8月の新着 2012年7月の新着 2012年6月の新着 2012年5月の新着 2012年4月の新着 2012年3月の新着 2012年2月の新着 2012年1月の新着 2011年