8月 042012
ほとんど報道されないが目を背けてはいけない現実
『深刻!東電福島第一原発からは、今も毎日2億4000万ベクレルが大気中に、200億ベクレルが海に放出されている』(2013年10月7日、国会で東電社長が答弁して安倍首相が世界に言い放った「放射能は完全にブロック」の嘘が露呈。)

8月3日も金曜日恒例の首相官邸前「脱原発抗議行動」は行われた。

報道ステーションより
官邸前には音楽家の坂本龍一さんも現れ、「政治家は話すことと行動を一致させてほしい。選挙に(脱原発運動を)利用することなく、民主主義を貫いてほしい」と演説で訴えた。
終了後は環境省のみならず、経産省、文科省、財務省前にも人々が押し寄せ、「(原子力規制委員会の)人事案反対」「田中(俊一)は辞めろ」などのシュプレヒコールの嵐が沸き起こった。
古舘キャスター「福島の16万人の人たちの救済を一刻も早く、といわれながら1年5ヶ月経っています。救済措置がない。」
坂本龍一氏「こどもがいて、住む地域の線量が高くて、でも移住すると家族もバラバラになって、仕事もなくなって、とにっちもさっちもいかない人たちがいるんですよ。」
【関連記事】
・『反原発行動:抗議の輪拡大 27都道府県に』毎日新聞
・『原子力ムラ人事「NO」 脱原発で抗議行動』中国新聞
・『「細野出て来い」 原子力規制委員会人事に怒り渦巻く』田中龍作ジャーナル
・『官邸前で大飯原発の停止訴え』NHKニュース(Web)
(原発・放射能情報-新着バックナンバー)
今月の新着 2014年8月の新着 2014年7月の新着 2014年6月の新着 2014年5月の新着 2014年4月の新着 2014年3月の新着 2014年2月の新着 2014年1月の新着 2013年12月の新着 2013年11月の新着 2013年10月の新着 2013年9月の新着 2013年8月の新着 2013年7月の新着 2013年6月の新着 2013年5月の新着 2013年3-4月の新着 2013年2月の新着 2013年1月の新着 2012年12月の新着 2012年11月の新着 2012年10月の新着 2012年9月の新着 2012年8月の新着 2012年7月の新着 2012年6月の新着 2012年5月の新着 2012年4月の新着 2012年3月の新着 2012年2月の新着 2012年1月の新着 2011年
今月の新着 2014年8月の新着 2014年7月の新着 2014年6月の新着 2014年5月の新着 2014年4月の新着 2014年3月の新着 2014年2月の新着 2014年1月の新着 2013年12月の新着 2013年11月の新着 2013年10月の新着 2013年9月の新着 2013年8月の新着 2013年7月の新着 2013年6月の新着 2013年5月の新着 2013年3-4月の新着 2013年2月の新着 2013年1月の新着 2012年12月の新着 2012年11月の新着 2012年10月の新着 2012年9月の新着 2012年8月の新着 2012年7月の新着 2012年6月の新着 2012年5月の新着 2012年4月の新着 2012年3月の新着 2012年2月の新着 2012年1月の新着 2011年
【注目記事】この記事を読んでいる人はコチラの記事も読んでいます。

現在コメント投稿は停止しております。